新曲ワークショップ行ってきました① ボディパンプ103

久々の名古屋開催。
そして持っている全アイテムがやれるという
貴重な一日でした。
9時からボディパンプ。
朝8時50分。ギリギリで研修会場の堀田にある
エイムスクエアゲート堀田に到着。
…と思ったら全然誰もいない…研修は9時45分からでした。
早く来すぎたので近くのスーパーで
アクエリアス2Lとアーモンドチョコを購入。
新曲のワークショップの時は5アイテムぶっ通しの研修なので糖質は必須!
【ボディパンプ103】
研修担当は東井トレーナー。
いつもはボディコンバットの研修でお世話になってます。
東井さんのボディパンプは初。
とてもわかりやすく楽しかったです。
今回の新しい動きのフォームチェックを自分でするので動画を撮りましょう。
スマホを用意してくださ~い。
と。
!!!!!…自分ガラケーなんすが…。
コリオシート(動きが書いてある教科書のようなもの)のデータがi-padに入っていたので
たまたまi-padを持っていたので良かったけど…。
まあガラケーでもちょっとした動画は撮影できるけどね。
動画を撮影しフォームチェック…今どきの研修だ~ね~。
また45分フォーマットではおもろいトラックが登場!
トライセプス/バイセプスの腕の表裏をやるトラックと
ランジ/ショルダーというランジと肩の種目を行うトラックが登場しました。
45分クラスでは今までのフォーマットでもこの二つのトラックを入れても
インストラクターが自由に選べるそうです。
研修では60分のマスタークラスの後にランジ/ショルダートラックを体験しました。
CXWORXみたいなカンジでランジをしながら肩のトレーニングも行います。
なかなか面白い構成でした!好き!
西尾のスポーツクラブのみんなとも受けれてとても楽しい研修でした。
ボディパンプ103を受けてみた感想
シンプルな動きで回数をこなすTHEボディパンプってカンジです。
それでいて新しい筋肉への刺激を感じられる動きも登場して
まだまだボディパンプの伸びしろを感じさせてくれるナンバーです。
とりあえずYOU'phoriaに早くボディパンプを入れたいなー。