感謝
久しぶりの裏ふぉりあ更新です。
長文になってしまったのでスマホの方は見づらいかも…すみません。
2017年3月31日(金)
古巣を退職いたしました。
まるで図ったかのように残っているレスミルズの3アイテムが
通常レッスンとしてある日が出勤最終日となりました。
感謝の気持ちとともにレッスンができて
非常に幸せな1日となりました。

ラストレッスンだからこの選曲!っていうのって
すごく難しかったです。
何度も何度も曲を入れ替えて考えました。
だってどれもこれもいい曲だし
思い入れはあるし、やりたいし…。
結局、ラストレッスンだからというよりは
いつも通りの選曲っぽくしました。
感謝の気持ちとそれぞれのアイテムで一番伝えたかったことを
意識した選曲で。
【ボディパンプ】
ウエイトを扱ったトレーニングが嫌いの自分が(言っちゃった!)
唯一のウエイトを持つ時と言っても過言ではない
楽しくやれるウエイトトレーニングがボディパンプ。
音楽があるからこそつらいウエイトトレーニングもやりきれるということを
マシンでのトレーニングをやらない方にも伝えたいという想いで
毎回レッスンに臨んでいました。
なので音楽そのものを重視した選曲が多くこの日もそれを意識して選曲しました。
自分自身がとても気持ちよくトレーニングができ、それが伝わってたらいいな~。
BP81-01 You Make Me Feel... 明るくキャッチーな曲。わくわく感がたまらん。
BP74-02 This Is Who I Am これまた明るい曲!
BP81-03 Loud 追い込めます。曲がそうさせてくれます。
BP70-04 True Believer 曲良し!動きやすい!名曲中の名曲!!
BP79-07 Grenade (Damn-R Remix) パワーがみなぎる!
BP96-08 Addicted To A Memory キツイ!しんどい!でもハマる!
BP94-09 Baby Don't Lie シンプルな動きで最大に効果的。
BP75-10 Whataya Want From Me 力強さを感じるクールダウン。
BP101-01 Run Wild
【ボディバランス】
癒しやトータルコンディショニングというエッセンスの強いアイテムなだけに
ついつい静的なイメージになりがちだけど
強さや激しさも大いにあり一番表情豊かなアイテムだなと思っています。
その表情を伝えたいという想いと体が硬くてもいいっすよーという想いで
レッスンを行っていたボディバランス。
音楽や動きのいろんな表情を伝えられたかなー。
BB64-01 Extreme Ways 剣を振るう力強くトリッキーな動き。
BH56-02 Euphoria (Firefly) タイトルはユーフォリア!
BB68-03 Elastic Heart/Glow 前半は優しく後半は力強さを感じる二面性。
BB68-04 Life Of The Party 曲と体の広がりをリンクさせられる。
BH53-05 For The First Time 夜空に何万光年も輝く星達のイメージ。
BB64-08 Tennis Court 優しい曲調に包み込まれます。
BB64-09 Let Her Go / Big Eyes センチメンタルな音楽に自然に体が動きます。
BH50-10 A Hundred Thousand Angels 優しさと強さのある母の子守唄。
BH50-11 Tally's Lullaby 心地よい目覚め。
BB76-01 We Don't Talk Anymore
【ボディコンバット】
ボディコンバット=トレーニングという気持ちでいつも選曲をしていました。
(たまにそこにセクスィ~が加わったり…)
なので最後もボディコンバット=トレーニングという想いを
強く打ち出した選曲でした。
BC70-01 Bust 'Em_Don't Stop The Madness_The Thrill
しょっぱなから早い動きで心拍数アップ!ヒップエスケープもやったるで!
BC69-02 I'm Alive 渾身の回し蹴り1発で筋肉を爆発的に使え!
BC63-03 Get A Way 激しいパンチ&ダイナミックプルで背面を追い込め!
BC51-04 Another Way To Die ケツ!ケツ!!ケツ!!!
BC51-06 Where Them Girls At (Mix I)
たくさんの手数足数の攻撃でアクティブリカバー
BC27-07 So What! (M Edit) 頭で考えず体で!短時間で筋肉と体力を追い込め!
BC59-08 Falling From The Sky / Lost In Space 肩がひきちぎれるくらいに!
BC71-01 Give Me Your Love_Hype_Perfect Strangers
曲のリストはリリースNo.とそのトラック、曲のタイトルを表してます。
BC59-08はボディコンバット59の8トラック目という意味です。
退出の時は4月からの新曲の1曲目で
「ラストじゃないよ。これからも続くよ。」というメッセージを曲に託しました。
当日惜しくも参加できなかった方々にもたくさんのありがとうです。
お客様はもちろん、スタッフやインストラクターの方々、関わってくれた全ての方々に感謝です。
インストラクターになった瞬間から
自分だけのレスミルズ(レズミルズ)ではなくなっており
たくさんの方の想いをのせてレッスンをやらせてもらっているという気持ちを
ずっと持ち続けています。
今後もそれは変わることはなく、いただいたたくさんの想いをしっかりと受け止めて
皆さんにそれをレッスンでお返しできる場を作っていきたいと
改めて強く覚悟することができました。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
今後の展開や進捗の報告等(あとはオジサンの日常なども交えて)は
ホームページ ブログ裏ふぉりあ・インスタグラム等でお伝えしていきます。
古巣ではYOU'phoria立ち上げのスタッフが残っていますので
引き続き皆さんには表立ってそのスタッフが困るような会話はなしで
お願いいたします。